top of page

戸惑う庶民の思い

  • 執筆者の写真: Genki
    Genki
  • 2019年10月2日
  • 読了時間: 2分

2019年10月1日 消費税率が上げられた。批判をかわすためか新たに軽減税率も導入され8%と10%が混在する仕組み。この厄介な仕組みを机上で指示するのは地図上に1本の線を引いてここに道路を作れ、トンネルを掘れ、橋を渡せと命令するに似て易いが、現場は大混乱だ。  うちのような零細でもシングルコーン一つ買うのに、店内で食べますか?持ち帰りですか?と一々訊ねてレジ操作するのが建前とか。店の外まで行列のできる時期、たった一つのジェラートにありつくために我慢して我慢して列に並ぶ庶民の健気さよ。赤子は泣き、年寄は立っているのもやっとというに、なんと無慈悲な政策か。得られた税金は庶民のために使われるのだからとおっしゃるが、ため息をつきたくなるのは僕だけだろうか。  レジ設定の準備、POP類の改定に半月前から時間を費やし、9月30日閉店時から10月1日開店前にかけて、一気(一日の重労働の後の深夜の残業なのでフラフラとが正しい表現)に変更していった。規模の大きな店なら分担して作業をすることもできるだろうが、還暦過ぎのジジババストアではレジ設定からPOPを書き換え、高所のPOP入替え張替をふらつきながら完成させなければいけなかった。こんな苦労は他人に見せることなく、ぐっとこらえての水面下の作業になるので政治家たちには判るまい。  こんな愚痴を言うつもりじゃなかったけれど、あまりに理不尽な扱いを受けたのでついつい嘆いてしまった。逆にこの難関をジジババ二人で乗り切りなんとか10月1日の朝を迎えられた達成感。政治家様、官僚様たちに心より感謝申し上げます。とさ

PS. 諸材料、諸経費の値上げに長年耐えてきましたが、税法改正を機会に久しぶりの値上げを断行させていただきました。大変申し訳ございません。 

 スタッフやお客様、会計処理の混乱を避けるため、勝手ながら当店では内税表記でIN、OUT同額で価格設定をさせていただきました。溶けやすいジェラートを8%、10%と気になさってわざわざ外に持ち出して食べるなど、世知辛い気分は無用です。当店では『喫茶去』のこころを大切にしております。スタッフ一同、ご来店をお待ち申し上げております。


 
 
 

Commentaires


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

〒437-0061

静岡県袋井市久能2952-1 禅寺・可睡齋(かすいさい)門前

TEL/FAX:0538-43-7766

※メールでのご連絡はCONTACTボタンを押して

専用フォームからお願いいたします。

 

定休日が毎週水曜日、木曜日の2回に

変更になりました。(祝日は営業するよ)

​営業時間/10:00~17:00

3月20日春分の日、営業する代わりに18日(火)休業します

bottom of page