

グリーンピスタチオ
ピスタチオのデザートが最近の日本では人気らしい。
ピスタチオジェラートも本場イタリアでは昔から欠かせない。 独特の風味が馨しく日本人にも好まれるのはうなずける。
ただし、日本ではピスタチオ豆はびっくりするほど高価です。 流行の波にのるでもなく、採算割れ覚悟でお客さんにサービスです。
原価を少しでも抑えるため当店の豆はトルコ産のグリーンピスタチオ。 きれいな若草色のミルクジェラートです。
定番とするか 冬季だけの限定にするか検討中。


道路工事中につきご不便おかけします
地主さんたちの意向で道路工事が始まりました。
当店としたら どうして?という税金の使い方です。
議会で決まったことだから従いますが、なんでかなあ??です。
門前で商いするには安心安全な環境整備が一番のはず。
門前参道を車両通行止めにして遊歩道にしてほしいという要望が 何故か生活一般道として息を吹き返してしまいました。
お寺さんや観光協会、行政のバックアップもあってここ可睡齋も
コロナ禍ながら通年参拝客も増え、おかげで来店客も増えている。
うちには目の離せない幼児さんも多く車道への飛び出しが気にかかる。
角地にあって、坂を下って来た車の多くが一旦停止無視で参道を走り抜ける。 本来参道のはずが市街地への抜け道として利用されるようになり我先に突進していく。
火祭りなどの祭事やゆり園、牡丹園への客の多い時もお構いなしで押し分けていく。 そういう事情を無視して、さらに複雑な抜け道を作ろうとする意図が理解できない。 悲願を他所にすでに工事は進行しています。 店側の駐車場は賃料を戻され使用不可に、離れた第二駐車場からも歩道が通行止めになりました。
喫茶メロン