

今年もいよいよ入荷しました
津軽鶴田町の渋谷(しぶたに)さんから紅玉が届きました。
今年は猛暑や台風の影響で収穫が少なかったようです。少々痛々しい姿のリンゴですが、渋谷さんが無施肥、無農薬で丹精なさった証です。うちではこの皮ごと使わせてもらうので、今年分けていただいた分がなくなり次第、今年のリンゴジェラートは終了とします。ソルベ、ミルクの2種類を今週末頃から提供します。
食の安全にこだわって長年苦労を重ねてこられた渋谷さんの丹精に応えるため、こちらも真摯な気持ちで向かわねばなりません。田舎暮らしで 農の現場に近い分、無施肥、無農薬で果実を育てるたいへんさが解ります。これを食べられるお客さんも是非その有難さを感じてほしい逸品です。 #無施肥無農薬栽培りんご #津軽鶴田町の渋谷さん #野草社野草広場


クラウンメロン(マスクメロン)
この街 袋井市は最高級マスクメロン トップブランド【クラウンメロン】の産地として国の内外を問わず有名だ。近年、質を無視した大量生産大量安値販売で日本一をうたう産地が出て来て苦笑するが、高級も格安も庶民には区分けがしづらいので仕方ない。産地に生まれ、生産者が寝るのを惜しんで丹精したこの品質が当たり前だと思い込んで育ったので粗野な育て方の安価なメロンを自慢するTV番組など見ると悲しくなる。
この街の基幹産業に育て上げた先人たちの努力を誇りに思う。
秋祭り 毎年メロン農家さんが地域の人たちにジェラートにして振る舞うために持ち込まれる。荒い写真では分りづらいがこの地方では このネットでも傷メロンと判断して市場には出さない。こうして品質の維持管理努力が続けられている。ジェラートに加工する僕も その気持ちを大切にしたい。
メロン自体 たいへんデリケートな風味のフルーツ。シャーベットにするとその時から劣化が始まる。マスクの香りは胡瓜の香りに変化し、うちではシャーベットは当日しか販売しない。地方発送も持ち帰りも当日食べられない場合はお断りしている。香