

今年もいよいよ入荷しました
津軽鶴田町の渋谷(しぶたに)さんから紅玉が届きました。 今年は猛暑や台風の影響で収穫が少なかったようです。少々痛々しい姿のリンゴですが、渋谷さんが無施肥、無農薬で丹精なさった証です。うちではこの皮ごと使わせてもらうので、今年分けていただいた分がなくなり次第、今年のリンゴジ...


クラウンメロン(マスクメロン)
この街 袋井市は最高級マスクメロン トップブランド【クラウンメロン】の産地として国の内外を問わず有名だ。近年、質を無視した大量生産大量安値販売で日本一をうたう産地が出て来て苦笑するが、高級も格安も庶民には区分けがしづらいので仕方ない。産地に生まれ、生産者が寝るのを惜しんで丹...


仕事か作業か
浜松の老舗フルーツ店から 宮崎完熟マンゴーのジェラート製作のご依頼。カップ詰めにして店頭や地方発送で販売される。荒い画像で分かりづらいが立派な800gもあるマンゴーには刻印が打ってある。ここのマスクメロンもそうだが高級ブランド化された農産品には生産者のたゆまぬ努力と丹精が詰...


新茶の季節となりました
この地方はお茶の名産地。森、掛川、天竜、小笠と有名産地名が連なる。静岡茶と十把一絡げで言い表されるのは生産者たちのプライドが許さない。マスクメロンも千疋屋さんや高野のセンターに並ぶのはここ袋井産の「クラウンメロン」。「静岡メロン」と一絡げにしてほしくないのは同じことだろう。...


今年の牡丹
桜吹雪のすぐ脇で 今年も牡丹の花芽が付きました。今年はどんな花を咲かせてくれるでしょう


もうじき牡丹の季節です
4月3日で可睡斎ひな祭りも終了。4月中旬からは山内のぼたん園でぼたん祭りの開催です。例年ですとゴールデンウィークに入る頃までが見頃ですが、今年の見頃はもう少し早くなりそうです。うちの庭の牡丹も桜と競うように花芽を付けました。島根の大根島が今や一大産地となりましたが、三百数十...


オーダーメイドアイスケーキ
今日のご注文は 10歳の誕生日アイスケーキ。 チョコレート、チョコチップ、マンゴーが好きな女の子。 チョコアイスベースにマンゴーソルベを2層にサンド。 その上にチョコチップアイスを載せてチョコと牡丹で縁取り。 ...


ラムレーズンを漬ける
皆が帰った工房でひとりラムレーズンを漬ける。 二種類のレーズンを手揉みして洗い殺菌。 何度もすすぎ洗いして小枝を取り除きながら水気を切る。 シロップを作ってレーズンを投入し粗熱を取って酒類を入れていく。 2種類のラム酒、2種類のワインを自己流配合で注ぎ、 ...


そろそろ桜の季節
今年は桜ジェラートいつから?先週リクエストいただきました。 忙しさに振り回されて気が付くともう三月も1/3過ぎてしまった。 本日より「桜はまだかいな」並びました。 #桜ジェラート桜はまだかいな


有機カカオ到着
昨年末ごろから有機カカオが入手困難になっていた。 発注した時にはすでに世界的需要が高まって入荷がいつになるか確約できないと問屋さんからの返事。 バニラビーンズも同様、天候不順で不作と言われているが、おそらく投機目的で買い占めが進んでいるのだろう。バニラビーンズはとてもう...