駐車場のお知らせ
2月から始まった市道工事に伴い新たな道路が出来上がったものの、従来の直近駐車場が使えなくなりました。第2駐車場と呼んでいたスペースをとりあえずご利用ください。年度末で工事業者が忙しく新たな駐車場の整備が進んでいません。地主さんと相談の上、店舗の東側に数台を停められるスペース...
グリーンピスタチオ
ピスタチオのデザートが最近の日本では人気らしい。 ピスタチオジェラートも本場イタリアでは昔から欠かせない。 独特の風味が馨しく日本人にも好まれるのはうなずける。 ただし、日本ではピスタチオ豆はびっくりするほど高価です。 流行の波にのるでもなく、採算割れ覚悟でお客さんにサービ...
道路工事中につきご不便おかけします
地主さんたちの意向で道路工事が始まりました。 当店としたら どうして?という税金の使い方です。 議会で決まったことだから従いますが、なんでかなあ??です。 門前で商いするには安心安全な環境整備が一番のはず。 門前参道を車両通行止めにして遊歩道にしてほしいという要望が...
MX-XE901 パナソニックミキサー
ジェラート屋に限らず機械のお世話にならない職業は少ない。 30代から大手ファミレスの厨房メンテナンスを生業として静岡県内から時には中京、阪神まで店舗内の一式をメンテして廻っていた。渋谷の小さなインテリアデザイン事務所に飛び込み入社し当時のナショナルさんやエスビー食品、東京...
2022年も宜しくお願いします
コロナオミクロン株が徐々に勢力を拡大してきました。当分終わりの見えない戦いが続きそうです。田舎の小店で出来る対策として、昨年末臨時休業させて頂き、最新式の空調設備に入れ替えました。 従来型のエアコンでは例えば冬、室内の空気を吸い込み、室外機のコンプレッサーで圧縮されたフロン...
マロン渋皮煮
もう今年も10月末となりました。 足の骨折で3週間の休業、先週から細々と再開しましたがまだ半片足立ちなので折れた逆の足から腰から負担がかかって集中力が保てません。スタッフの力を借りてかろうじての営業が続きます。 休んでいるうちに季節は移り、栗の渋皮煮、ハロウィンのパンプキン...
再開2日目ありがとうございました
3週間もお休みいただいて、再開2日目。何とか天気ももちましてお客さんにも恵まれました。正直言ってお客さんが戻ってきてくれるか心配でしたので一安心。懐かしい旧友やお客さんも訪ねてくれて足を引きずりながらその度毎にご挨拶。 10月半ば、正確には10月15日が来ると毎年思い出すこ...
営業再開しました
9月24日夕刻水路に落ちて右足腓骨骨折。それ以来臨時休業とさせていただきましたが本日10月16日(土)やっと再開させていただくことになりました。 まだギブスに厚く重たく覆われていますが数日前から右足にも体重が少しかけられるようになりました。重心は4分の3が左足にかかっており...
臨時休業・怪我の功名
臨時休業6日目、4,5日で歩けるようになるかという甘い期待は吹き飛んで不自由な生活を強いられている。明日仮ギブスから本ギブスに付け替えらしい。無理に動くと骨接ぎがずれて治りがさらに遅くなると脅されて仕事はお預け状態。長年の仕事依存症はかなり重症化しており、酒が切れて暴れだす...
臨時休業のおしらせ
2011年の大震災 津波が命を飲み込み、原発が崩れ帰る大切な故郷を奪われた時もそうだった。全国民が一丸となって日本を立て直せる、大きすぎる犠牲を伴った小さなチャンスを、見事に裏切ったのも政治家という人種だった。与党も野党もない。オリパラではベクトルを一つに向けられるのに、な...