老人とジェラート
クリスマスも近付きいよいよ2022年も行く年ですね。今夏、母が88歳で亡くなり その後始末で役所巡りが続きました。まだ途中なのですが長男に託された役割だから仕方ありません。コロナ禍第7波の最中でしたので、寂しがり屋の母には気の毒なお葬式となりました。本人はコロナでもないのに...
台風のお見舞い
2022年9月23日この日も残業して帰りは遅くなった。台風15号が接近しているらしく、店を出るのが怖いくらいの雷雨。いつもの田んぼ道は不安なので街中を抜けて帰る事にした。ワイパーが役に立たない。側溝から水が噴き出し少し低い場所は冠水して車が溺れそうになる。...
営業再開しました
突然の臨時休業、大変申し訳ございませんでした。 明日7月30日10時より再開いたします。 今月24日未明 母が亡くなりました。88歳は今では長寿とも呼べない歳でしょうが一生懸命頑張った一生でした。入院中の介護施設から23日の内に危篤を知らせる電話があったのに、結局コロナ禍の...
最新式空調システム導入 (図はダイキン工業さん資料より)
うちのような田舎の小店では負担は大きいのですが このコロナ禍において何の対応もしないでお客が減ったとは言えません。 店内には入れませんと張り紙一つでお客を締め出しては失礼極まりない所業です。 昨年末、空調屋さんに無理言って最新式の空調システムに入れ替えました。...
可睡斎の風鈴まつり、ゆり園開園しました
夏の風物詩 風鈴まつり、ゆり園がオープンしました。 早速、先週末はかなりの賑わいとなりました。 今年は例年より5日程開花が遅れてるとは ゆり園の社長さんの話。 それでも待ちかねたマイカー客が押し寄せ、お店もてんやわんやです。...
世界お茶まつり開催されます
5月1日から15日まで世界お茶まつりが開催されます。 じぇらーとげんきも参加します。宇治抹茶、天竜 山の抹茶、新茶(煎茶)、炭火ほうじ茶、紅茶などのジェラートを期間中ご用意してお待ちしております。 ※5月より水曜木曜日が定休日に変更されます。祝日の場合は営業していますが、お...
駐車場の変更
先週より駐車場が変更されました。 5月からは旧駐車場が使えなくなります。 まだ整備途中ですがGW前には完全移行になりますのでご協力お願いいたします。 路上駐車は自治体さんからも厳しく禁止するよう忠告されており、 パトカーによる駐禁取り締まりで切符を切られたお客様もいらっしゃ...
営業日変更のお知らせ
2022年令和4年5月度より定休日を毎週水、木曜日に変更いたします。 来年30周年を迎えますが私もパートナーも66歳になりました。 昨秋の怪我が発端で、神経痛が治らず弱気になったのかもしれませんが、それ以上に私の我儘に付き合ってきてくれたかみさんの疲れようが気がかりです。...
春のおすすめご紹介
食べ物屋にふさわしくない話題が続いたので挽回させてください。 先週あたりから周りは桜があふれ出しています。ウクライナやら地震やら慌ただしい話題に心も委縮気味です。平和に暮らすことが一番のことですから目を背けてもいけません。対岸の火事と他人事のようにふるまっていては、いざとい...
ジェラテリアにはふさわしくない話題かも
おかげさまで《 じぇらーとげんき 》も来年で30周年です。 若い方たちには信じられない事でしょうが、30年前スタートの頃はまだ洗浄トイレも普及していなかったので使い方も判らないお客様が多く、止め方が判らずトイレが水浸しなどという、進化したシャワートイレしか知らない世代には笑...